先日、家族で花フェスタ記念公園へ行った帰りに「天然温泉 三峰」へ行ってきました。10年ぶりぐらい??まだ娘がうまれる前に一度行って、すごく良かったのになかなか行く機会がなくて・・随分前にリニューアルしたみたいでとても綺麗で気持ち良かったですよ。
そこで今回は岐阜県可児市にある「天然温泉 三峰」についてご紹介します。
天然温泉 三峰について
日帰り温浴施設とは思えない「天然温泉 三峰」。のれんをくぐって中に入ると木のぬくもりに包まれた空間が広がっていていい感じです。
浴場に入るととても大きな内湯の「檜風呂」があり、外に出ると山肌から伸び茂る木々の緑に包まれた自然景観の露天風呂が素晴らしいですよ。
3ミクロン程度の細泡の集まったシルク風呂「雲海の湯」源泉かけ流し温泉が楽しめる「立山の湯」大きな陶器の壺湯「白山の湯」などがあります。
天然温泉 三峰 食事
フロントで入館料を支払い、温泉浴場へいく途中にお食事処の「旬菜庵 季(とき)」があります。
行った日は三連休(11/22)の勤労感謝の日だったので勤労感謝御膳を頂きました。
「旬菜庵 季(とき)」では期間限定で季節の料理が堪能できますよ。
「旬菜庵 季(とき)」のメニューついてはこちらから見れますよ。
↓ ↓ ↓
食事 11:00~20:00 (ラストオーダー19:30)
囲炉裏もあって広くてきれいな空間は何よりも落ち着いて食事ができます。
テラスではクリスマスの飾りつけがされていましたが、雨が降ってきてしまったのでいけなかったけどまたの機会に行きたいです。
可児は遠いだけで行きやすいので愛知の三峰Pは是非可児の天然温泉 三峰に行くと良い pic.twitter.com/4IeuKrb1MM
— 与一 (@Y8u1i6chi_y) February 29, 2020
天然温泉 三峰 砂風呂
天然温泉 三峰には特殊コーティングされた西オーストラリア産の白砂と、500万年前のオーストラリア産自然塩をふんだんに使用した砂塩風呂があります。
汗を流すことで日頃体内に溜まっている毒素を排出し、汚れた汗と引き換えに砂と天然塩に含まれているミネラル分が体内に吸収され細胞が活性化するそうです。
天然温泉 三峰 クーポン
入館料の割引はありませんがボディケアなどのクーポンがあります。
天然温泉 三峰には砂風呂以外に足つぼマッサージやエステや韓国式アカスリ&エステがありますよ。
予約はホットペッパービューティーから
↓ ↓ ↓予約&クーポン
口コミ
岐阜県へ出かけた時に《近くに立ち寄り温泉ってないかなぁ?》と主人が検索して見つけました。 天然温泉ということだったので、古びた温泉かと思ったら、とても感じの良い施設でした。 ちょうど夏なので《風鈴》がたくさん飾ってあり、風鈴の音色も涼しげで良かったです! 内風呂が1つあり、あとは外にいろんなお風呂があります。 源泉かけ流しの岩風呂が少しぬるめで、ゆ~っくりと入っていられます。 つぼ湯、炭酸風呂、シルク風呂、どこも本当にイイ感じ! 施設内には食事処もりますし、横になる休憩室もありますし、マッサージ機もたくさんありますし、ほぐし処もありますし、1日いられます。
こじんまりしていますが、とても良質なお湯です。 大人のためのゆったりとした温泉です。 心身共に休まり、日頃の疲れが取れる憩いの場所です。
建物露天風呂からの景色も優雅で落ち着いていていい感じです。 店内の飲食店は何を食べても美味しいです。食事だけで利用してもいいレベルです。
いろいろなお風呂があり、楽しめました。
ただ個人的には炭酸泉には、人工的な着色や香りを付けない方が自然感があると思います。
食事も美味しかったです。
など良いコメントが多いですね。
我が家は3連休に行ったので親子連れが多くわりと混んでいましたが、温泉を堪能することができました。
おでかけ情報
「施設」天然温泉 三峰
「住所」〒509-0238 岐阜県可児市大森1748-1
「問い合わせ先」0574-64-0126
「営業時間」10:00~23:00
「定休日」年中無休 メンテナンス休館あり
「駐車場」あり 無料
「料金」
平日 大人 750円 土日祝 850円
平日 小学生 380円 土日祝 430円
平日・土日祝 シルバー 720円 65歳以上
小学生未満 無料
回数券 11枚綴り 7,500円 シルバー 7,200円
まとめ
いかがでしょうか。
天然温泉 三峰についてまとめてみました。
日頃の疲れを癒すには最高の天然温泉ですね
コメント