京都・丹波・福知山城近くに本店を構えている仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門から毎年、「夏の福袋 (初夏のお楽しみ袋)」が発売されます。
こちらのお店では栗のテリーヌという1万越えのパウンドケーキが有名ですが、それ以外のパウンドケーキもとてもおいしいんです。
「夏の福袋 (初夏のお楽しみ袋)」はさらにお値打ちな値段で販売されているのでとても人気がありますよ。
そこで今回は「足立音衛門夏の福袋(初夏のお楽しみ袋)」中身ネタバレや予約方法」についてご紹介したいと思います。
足立音衛門 夏の福袋の予約はいつから?
公式ホームページを確認しましたが日程が公開されておりませんでした。
「初夏のお楽しみ袋」は昨年は5月23日から6月15日から販売されていました。
今年も5月中旬頃に販売されると思いますので忘れずにチケックしてみてくださいね。
楽天公式オンラインショップはこちらから!!
↓ ↓ ↓
仏蘭西焼菓子調進所 足立音衛門
足立音衛門 夏の福袋の中身はなに?
2022年の「足立音衛門夏(サマー)の福袋」の中身は現時点では公開されていませんでしたが、過去に特大の葛籠、大きな葛籠、小さな葛籠されていましたので今年も同じ内容になるとおもいます。
2022年の「足立音衛門夏 夏(サマー)の福袋」の正式な情報が発表されましたらアップしたいと思います。
初夏のお楽しみ袋 特大の葛籠
初夏のお楽しみ袋 特大の葛籠 8,800円 送料無料
菓子9種(13点)
※個包装のままのお届けとなります※
・利平栗のケーキ×1本(通常価格3726円)
・マローネのケーキ×1本(通常価格2980円)
・プリンのパウンドケーキ×1本(通常価格2160円)
・無花果のカップケーキ×3個(通常価格324円)
・丹波栗水羊羹×2個(通常価格378円)
・丹波涼菓×2個(通常価格540円)
・丹波大納言小豆のどら焼き×1個(通常価格378円)
・馬路大納言小豆のどら焼き×1個(通常価格540円)
・春日大納言小豆のどら焼き×1個(通常価格540円)
総額13,700円相当のこだわりお菓子は入っていますよ。
初夏のお楽しみ袋 大きな葛籠
初夏のお楽しみ袋 大きな葛籠 5,880円 送料無料
菓子8種(12点)
※個包装のままのお届けとなります※
・マローネのケーキ×1本(通常価格2980円)
・プリンのパウンドケーキ×1本(通常価格2160円)
・栗のフィナンシェ×5個(通常価格220円)
・丹波栗水羊羹×1個(通常価格378円)
・丹波涼菓×1個(通常価格540円)
・丹波大納言小豆のどら焼き×1個(通常価格378円)
・馬路大納言小豆のどら焼き×1個(通常価格540円)
・春日大納言小豆のどら焼き×1個(通常価格540円)
総額8,600円相当のこだわりお菓子は入っていますよ。
初夏のお楽しみ袋 小さな葛籠
初夏のお楽しみ袋 小さな葛籠 3,980円 送料無料
菓子5種(7点)
※個包装のままのお届けとなります※
・マローネのケーキ×1本(通常価格2980円)
・栗のフィナンシェ×3個(通常価格220円)
・丹波涼菓×1個(通常価格540円)
・丹波大納言小豆のどら焼き×1個(通常価格378円)
・馬路大納言小豆のどら焼き×1個(通常価格540円)
総額5,000円相当のこだわりお菓子は入っていますよ。
お値打ちに販売しているので実際には葛籠に入っていないそうですよ。
足立音衛門 夏の福袋の口コミは?
足立音衛門の夏の福袋を実際に購入した人の口コミ評判を紹介しますね。
今回はツイッターから美味しかったという口コミをご紹介します。
足立音右衛門さんから、初夏のおすすめが届いた。早速どらやきをひとつ食べたけど、生地が軽くて甘さ控えめの小豆が美味。夕食後は栗かぷりんか、迷うぅ😆 pic.twitter.com/QKfq69gCBA
— 「misa」又は「あおい」 (@akitukiaoi) May 22, 2020
自分的に大丸札幌店のお菓子売場の中で、一番敷居の高い足立音衛門さん🎶
お楽しみ袋を見つけたので試しに買ってみました✌️
「とよみ大納言小豆のどら焼き」
「春日大納言小豆のどら焼き」しっかりとした甘さですが、小豆の味が残っていて美味しい😋
あんこに合わせて生地も変えているようです👍 pic.twitter.com/u8XUrQjQPW
— 綿百 (@men_hyaku) August 23, 2019
まとめ
いかがでしたでしょうか。
「足立音衛門夏の福袋2021年中身ネタバレや予約方法」についてご紹介しました。
こちらは栗好きの友人に購入したことがありますがとても美味しかったと喜んでもらえたことがあります。
ぜひ「足立音衛門」の夏の福袋をGETしてみてはいかがでしょうか。
楽天市場の足立音衛門のサイトはこちらから!!
↓ ↓ ↓
コメント